会社概要

商号 有限会社タックス
所在地 〒987-0053 宮城県遠田郡美里町字叔廼前22-3
TEL 0229-33-1201
FAX 0229-33-1207
設立 1995年4月
代表者 加藤 盛治
役員

加藤 朋江

資本金

300万円

従業者数

従業員28名

パートタイマー9名(内)

介護福祉士8名

ケアマネージャー4名

2級ホームヘルパー18名

准看護師4名

保育士1名

栄養士1名

調理師2名

取引銀行

七十七銀行

古川信用組合

事業内容

  • 福祉輸送業
  • 介護保険法による認知症対応型共同生活介護(予防)
  • 介護保険法による通所介護(予防)共生型生活介護
  • 老人福祉法による有料老人ホーム 
  • 障害者総合支援法による指定特定相談事業
  • 運動特化型放課後等デイサービス
  • パソコン指導を取り入れた放課後等デイサービス

事業所

  • タックス本部
  • 介護タクシー
  • デイサービス(通所介護)※職員随時募集中
  • 有料老人ホーム
  • グループホーム(認知症対応型共同生活介護) ※職員随時募集中
  • 特定相談支援事業所
  • 居宅介護支援事業所
  • 放課後等デイサービス

本社アクセス

個人情報に関する弊社の方針

(有)タックスでは、個人情報の重要性を認識し以下の指針に基づき個人情報の保護に努めます。

1.個人情報の収集・利用及び提供について

弊社が業務遂行の過程で取得した個人情報については、収集・利用及び提供に際し、適切取り扱い、範囲外の利用は致しません。

また、弊社が保有する個人情報の開示、訂正、利用停止や削除をお客様から依頼された場合には、ご本人確認をさせて頂いた上で、速やかに対応致します。

2.個人情報への安全対策の実施について

当社は情報セキュリティ対策を始めとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん、漏えい等が起こらないように努めます。

3.個人情報に関する法令・規定の遵守について

当社は個人情報の取り扱いにおいて該当個人情報に適用される法令及びその他の規定を守ります。

4.組織について

当社は会社個人情報保護責任者を任命し、必要かつ適切な管理を実施致します。

個人情報に関するお問い合わせ窓口

個人情報管理責任者  川村 美紀
杉谷 雄太
電話 0229-33-1201
 Fax 0229-33-1207

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組

  • 法人や事業所の経営理念やケアの方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
  • 職業体験の受入れや地城行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施

資質向上やキャリアアップに向けた支援

  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者の対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するケアマネジメント研修の受講支援等
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動

両立支援・多様な働き方の推進

  • 子育てや家庭等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備

腰痛を含む心身の健康管理

  • 介護職員の身体の負担軽減のため介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備

生産性向上のための業務改善の取組

  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減

やりがい・働きがいの醸成

  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善