所在地 |
〒987-0005 宮城県遠田郡美里町北浦字姥ヶ沢74-1 |
代表者 | 加藤盛治 |
管理者 | 杉谷雄太 |
設立 | 平成24年4月1日 |
スタッフ |
職員15名 パート9名(令和3年3月時点) |
利用定員 | 通常規模20名 |
営業時間 | 24時間 |
営業 | 年中無休 |
駐車場 | 5台分 |
国道108号線から県道19号線を松山方面へ県立支援学校小牛田高等学園から約300m
JR東北本線「小牛田駅」から徒歩約20分
食堂 | 広いホールで、会話を楽しんでいただいたり・お茶を飲んでホッと一息ついたりメインルームとなっております。 |
トイレ | 車イスでも安心して使っていただける広さのトイレを完備、もちろん個室のトイレもありますのでご安心ください。 |
お風呂 | リフト付きシャワーキャリーを導入。安心して入浴していただけるようスタッフがお手伝いさせていただきます。 |
ゲーム |
日替わりでプログラムを考えています。 創作活動や脳トレなど行っています、ボランティア様の来所も楽しみです。 |
歌 |
本格的なカラオケ機器があり、最新曲から懐かしの曲まで歌って・聞いて楽しむことができます。 |
機能訓練 | 平行棒や電動サイクルなど体を使う物、低周波や遠赤外線の足湯、指先の訓練など様々な物を取り揃えております。 |
利用者様の状況に合わせて、安全に入浴していただけるようお手伝いさせていただきます。
季節の食材を取り入れ、栄養士が手作りしたものを提供しております。
毎月趣向を凝らし、行事を計画しております。介護タクシーを利用した外出活動など、利用者様の活力を引き出す活動も行っております。
袖井クリニック
(週に1回定期訪問・健康指導、相談)
きくち接骨院
(週1回定期訪問・マッサージなど)
非常勤2名
3〜4時間 | 4〜5時間 | 5〜6時間 |
368円 | 386円 | 567円 |
6〜7時間 | 7〜8時間 | 8〜9時間 |
581円 | 655円 | 666円 |
3〜4時間 | 4〜5時間 | 5〜6時間 |
421円 | 442円 | 670円 |
6〜7時間 | 7〜8時間 | 8〜9時間 |
686円 | 773円 | 787円 |
3〜4時間 | 4〜5時間 | 5〜6時間 |
477円 | 500円 | 773円 |
6〜7時間 | 7〜8時間 | 8〜9時間 |
792円 | 896円 | 911円 |
3〜4時間 | 4〜5時間 | 5〜6時間 |
530円 | 557円 | 876円 |
6〜7時間 | 7〜8時間 | 8〜9時間 |
897円 | 1018円 | 1036円 |
3〜4時間 | 4〜5時間 | 5〜6時間 |
585円 | 614円 | 979円 |
6〜7時間 | 7〜8時間 | 8〜9時間 |
1003円 | 1142円 | 1162円 |
入浴加算 | 40円 / 1回 |
昼食 |
600円 / 日(おやつ代込み) |
夕食 | 300円 / 日 |
デイサービス美花月は、スタッフ一同が利用者様への優しい介護を心がけ、看護師や協力医との連携の元、万全を図っております。通常デイサービスに加え、共生型通所サービスにも対応できるようになりました。障害のある方も美花月で活動の場を広げていただけたらと思っております。
月替わりでプログラムを考え、整体師による機能訓練や、ボランティア様による脳トレやゲーム・カラオケや創作活動などをお願いし実施しております。
また、身体衛生管理の充実のため、機械浴を導入し、清潔を保つことにも力を入れております。
さらに、一番の楽しみである「食事」に関しては、栄養士・調理師との連携の元、一人一人の食の安心と管理を徹底しております。これからも「一人の笑顔はみんなの笑顔」をもっとうに、利用者様一人一人の思いを尊重し、寄り添いながら、職員一丸となって、地域貢献に努めてまいりたいと思います。
デイサービス美花月
管理者 杉谷雄太
「あぁ、どうしたらいいだろう」と迷ったときはお電話ください(TEL:0229-31-1511)。スタッフが丁寧に相談に応じます。