グループホームは9人程度の少人数の生活の場で、住み慣れた地域で、できるだけ家庭に近い環境で共同生活を送ります。スタッフと一緒に食事を作り、洗濯や掃除などみんなで分担します。また、入浴や排泄のお手伝いをさせていただき、一人ひとりにふさわしいケアを提供させていただきます。あくまでも生活の側面的な援助を行い、失いかけた記憶を呼び覚ます雰囲気作りを行うことで、認知症の進行を穏やかにする事ができ、生活の安心や安らぎが保たれた不安のない居心地のよい暮らしの場を提供することを目的としています。
毎日2回(朝、夕)に健康チェックを行います。症状の変化の早期発見、予防に努め毎日の利用者様の介護記録を記入します。利用者様の生活のリズムや体力などを考慮しながら一緒に過ごさせていただきます。
毎食、利用者様一人ひとりの状況に合わせ食事を提供しています。管理栄養士から助言をもらいながら、旬の食材を取り入れ、季節を感じられる食事を心がけています。
敷地内のおひさま広場で野菜、花の栽培が可能です。天気に良い日には広場で食事やお茶のみをしています。
その他にもおやつ作り、団らん、歌、体操、趣味、誕生会、お花見、夏祭り、敬老会、クリスマス会などのイベントも行います。
ご利用料金は、介護保険給付対象外サービス(69,000円)に介護保険料の1割を足した合計となります。
家賃 | 21,000円 |
食費 |
30,000円 |
施設管理費 | 23,000円 |
合計 |
74,000円 |
介護度 | 1日 | 月額 |
要支援2 | 760円 | 22,800円 |
介護1 | 764円 | 22,920円 |
介護2 | 800円 | 24,000円 |
介護3 | 823円 | 24,690円 |
介護4 | 840円 | 25,200円 |
介護5 | 858円 | 25,740円 |
初期加算 | 30円 | 900円 |
サービス提供強化加算 | 6円 | 180円 |
・介護職員処遇改善加算
・介護職員特定処遇改善加算
花水月会費:1,000円
行事費
通院時介護タクシー利用代
日常生活において必要な費用は、ご利用者様負担となります。(病院代、オムツ、床屋代など)
TEL:0229-33-1201
受付時間 / AM8:00-PM18:00【土日祝日も受付】
FAX:0229-33-1207
受付時間 / AM8:00-PM18:00【土日祝日も受付】